手順 |
作 業 内 容 |
作業ウインドウ |
1 |
アイソメを作成する平面図を複写してアイソメ用に用意します。
(アイソメ作成作業によって平面図が変形します。必ず複写し用意して下さい。) |
平面図 |
2 |
用意した平面図を135°で断面を切ります。
(基準角設定で角度を135°に設定してから断面を切ってください。) |
平面図 |
3 |
表示された135度で切られた断面図を移動(回転2)で45度回転させます。
すると平面図もリンクしていますので変形します。 |
断面図 |
4 |
断面図を保存せず閉じます。 |
断面図 |
5 |
変形したアイソメ用の平面図を今度は45°で断面を切ります。 |
平面図 |
6 |
そこで表示された断面がアイソメ図になります。平面図に複写します。 |
断面図 |
7 |
寸法記入や必要な処理を施して完成させます。 |
平面図 |